※アフェリエイト広告を利用しています

バンクーバーからシアトルの行き方は?日帰りアメリカ観光の仕方を解説

シアトル 海外情報

バンクーバーでの留学を終えてようやく北米、南米への旅を開始しました。

まず向かったのはアメリカのシアトル、カナダからバスで行けちゃいます。

この記事ではシアトルにバスで行く方法と、シアトルについて解説します。

ちなみにシアトルでは”ワークアウェイ”というボランティアアプリを使いました。

このアプリを使い無料でシアトルを滞在して堪能することができました。

ワークアウェイについて知りたい方は下記リンクの記事を参考にしてください!

海外旅行を安く!無料で宿泊できるワークアウェイを使ったアメリカ滞在方法を解説
海外を無料で滞在できるアプリワークアウェイについてわかりやすく解説しました。

「バンクーバーからシアトルに行きたい」

「カナダからアメリカに行くにはどうすればいい」

「シアトルってどんなところ?」

この記事はそんな方に向けて書いてます

ひろうさ
ひろうさ

バンクーバーからは日帰り旅行も可能!

バンクーバーから入国方法

シアトルへのバス

バンクーバーからシアトルへは片道数千円と4時間もあれば行くことができます。

なので、留学やワーホリ中の観光にもおすすめです!

入国に必要なものは?

陸続きで空よりかは簡単です。

しかし一応、国境を越えるので入国に必要なものは以下のように何点かあります。

旅券(パスポート)

ESTA(電子渡航認証システム)

入国税 9ドル クレカ払い可(2023年時点)

税関書類 

税関書類は基本的にはバスに乗車した後、運転手からもらえるので車内で記載します。

ひろうさ
ひろうさ

ボールペンは持っておこう!


念の為、最新の情報は直前も確認しておきましょう!

アメリカ合衆国の公式ウェブサイトに直接問い合わせるか、最寄りのアメリカ大使館などに確認しましょう。

バンクーバーのシアトル行きバス乗り場

パシフィックセントラル

バンクーバーのダウンタウンにあるサイエンスワールド駅(Main Street-Science World)から降りてからすぐにあるバスターミナルに向かいます。

ターミナル名はセントラルステーション(Pacific Central Station)です。

ここからシアトル行きのバスに乗れます。

バスの予約方法

カウンターで購入もできるようですが、すぐ満席になる可能性があるのでネットから予約しておきましょう。

FLIX BUSリンク

※FLIX BUSは安くて有名なグレイハウンド社と同じ会社です、

サイトによってFLIXBUS表記

グレイハウンド表記になってますが同じです。

FlixBus: Convenient and affordable bus travel in the US
Discover the new way to travel by bus. Enj...

発行完了した後はチケット画面をドライバーに見せるだけで大丈夫です。

シアトルってどんな場所?

自転車タクシー

シアトルはアメリカの北西、ワシントン州にあります。

シアトルはエメラルド・シティとも呼ばれているぐらい市内でも丘や海に囲まれて綺麗な眺めや自然に恵まれています。

シアトル中に観光地や広い公園が点在していてゆったりした観光が楽しめます。

日帰りオススメ観光地

1. スペースニードル

スペースニードル

シアトルのシンボルとも言えるのが、スペースニードルです。

タワーは市内を一望できるますし付近には植物園などもあり夜にはライトアップされ、お散歩におすすめなスポットです。


2. パイクプレイスマーケット

パイクプレイスマーケット

パイクプレイスマーケットは、新鮮なシーフードや地元の特産品が集まる市場です。

クラムチャウダーの店

ガムウォール

スタバ1号店

などが付近にありシアトルといえば!な観光地です。


3. 世界的な有名人の聖地巡礼

カートコバーンの聖地

シアトルは数々の有名アーティストにゆかりがある場所です。

ギターの神様、ジミ・ヘンドリックス

ニルバーナのカートコバーン

アクションスター、ブルースリー

などの記念碑なども観光することができます。


4. 海や山などの自然も

ドッグシッター中の公園

シアトルは公園がたくさんあったり自然にも恵まれています。

さらに海にはたくさんの生き物がいてシャチやクジラと会えるツアーが楽しめます。


5. 本格的なカフェがたくさん!

スターバックスロースタリー

シアトルはコーヒーの街としても有名です。

スターバックスが誕生した場所として知られ、数々のコーヒーショップがたくさんあります。

現地のローカルなカフェでお気に入りのブレンドを見つけるのも楽しいです。

※おススメローカルカフェ

グルメ

toppotドーナツ

シアトルでの支払いはアメリカドルなので出費は大きくなりがちです。

しかしその中でもリーズナブルでシアトルを堪能でき、アクセスもしやすいものを以下にまとめました!


・ドーナツ (TOP POTドーナツ)


・シーフード(パイクプレイスチャウダー)

※ちなみにダウンタウンにも店舗がありそちらの方が空いている可能性が高いです。


・カフェ(スタバ一号店やロースタリー、ローカルのカフェ)


・ローカルハンバーガー (ディックス・ドライブイン)


これらのお店は比較的に初めてのシアトルでも行きやすくてオススメです!

シアトル交通手段

シアトルのメトロ

シアトル市内を移動するにはバスや地下鉄タクシーなど大体のものが揃っています。

初めてのシアトルでも観光にスムーズに回れます。

バス

キングカウンティ・メトロトランジット社のバスが市内を広範囲に走っています。

値段も安く、細かく移動できるのでおすすめです。

バスの乗り方

バス乗り方は、King County Metro Transitの【Transit GO】のアプリを使います。

このアプリをダウンロードしておけばアプリ上でクレジットカードを使い切符を購入できます。

使い方も簡単で、乗車時にドライバーにアプリ上の切符を提示して乗車するだけです。

下記にダウンロードページに飛ぶリンクを貼っておきましたのでお使いください。

Transit GO Ticket - King County, Washington

電車

シアトルタコマ国際空港からシアトル市内を縦断するように走っています。

空港から到着した際や、飛行機に乗りたいときに深夜まで運行しているので使い勝手よくおすすめです。

電車の乗り方

シアトルメトロの切符

バスと同じアプリで切符を購入しておくこともできます。

また、アプリがない方は駅の券売機で購入することもできます。

最初、驚くのは駅に改札がありません

券売機が駅に必ずあるのでそちらで購入してから乗車してください。

実はみんな切符買ってない?

切符を購入していなくても改札がないので本当にみんな切符買っているのか怪しいです。

しかし旅行で行った際はたまに抜き打ちのチェックをするスタッフが巡回してますし、トラブル防止のためにも切符を購入した上で乗車しましょう。

タクシーは避ける?

ローカルタクシーなどはどこの国でもトラブルのもとです。

費用も高額になりますので、シアトル市内であれば電車とバスの移動をお勧めします。

実際に行って感じたリアルな感想

市内のイベント

ここでは現地に滞在して知ったリアルな感想をまとめました。

治安がいい

スタバ一号店付近

シアトルに滞在中はドッグシッターをしながら滞在していました。

深夜の犬の散歩中も絡まれることなく、ホームレスも少ないのでストレスフリーで過ごせました。

坂が多い

シアトルのダウンタウン

シアトルはダウンタウン含めて坂の上にある街、といった感じです。

地下鉄に乗らなければ、徒歩もバスも坂を上がったり下がったりがとっても多く初めは大変でした。

やっぱり物価は高い

日本人の感覚でいえば変わらず高い!となると思います。

しかし、安いファーストフード店やリーズブルなお店もあります。

なので全然観光できないレベルではないですよ。

人との距離感がある気がする

日本在住のシアトルの人いわく、シアトルは日本でゆう関東でロサンゼルスは関西というイメージを持っているそうです。

人に迷惑をかけないように気を使って距離感を保ち生活しようとしている人が多い感じがしました。

シアトル近くにはアンティークショップ街もあり!

スノホミッシュ

滞在先のホストオーナーからのご好意で車を貸してもらえることになりました。

そこで向かったのはアンティークモールが集まるアンティークの街【スノホミッシュ】です。

車で40分くらいで行け、アンティーク好きには楽しい観光地です。

まとめ

バンクーバーからシアトルにバスで行く方法と実際の現地の様子を紹介しました。

簡単に日帰りでもバンクーバーから行けて気軽に楽しめる街シアトル。

治安も良く、夜もフラフラ犬のお散歩をできるぐらい平和でした。

観光も電車やバスが所要なところを抑えていて便利です。

旅慣れしていない人や、バンクーバーからの留学生が日帰りで行ってみるにはとてもいい場所だと思います!

ひろうさ
ひろうさ

カナダから日帰りでも気軽に来れる街!

Follow me!

コメント

PAGE TOP